モチベーションを上げるには、まず「行動」から!
「やる気が出ないから始められない」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?
でも、実はモチベーションって“行動したあと”に湧いてくるものなんです。
逆に、何もしないまま「やる気が出るのを待つ」だけでは、いつまで経っても動けない…。
たとえば、気乗りしないまま始めたランニング。
走り出して10分もすれば、気分がスッキリして「やってよかった!」って思えたり。
これは、行動が感情を引っ張ってくれる典型的な例。
だからこそ、やる気がなくても「まず一歩」動いてみることが大事!
・とりあえずウェアに着替える
・5分だけやってみる
・スケジュールに入れてしまう
小さなことでOK。動き出せば、気持ちはあとからついてくる!
やる気を“待つ”のではなく、自分から“呼び起こす”。
そんなスタンスで毎日を動かしていきましょう!