リタイアすべきか?走りきるべきか?悩んで進んだ22km

「忍野高原トレイルラン」に参加⛰️
結果として完走できたけど、途中で足首をグギッと捻挫…!
レース全体を通して、いろんな感情が渦巻いた1日でした。

走り出しは快調✨前半はロードやなだらかなトレイルで気持ちよく進めてたのに7kmあたりで足首が「グギッ」と明らかに音を立てて捻る感覚。
正直「これは終わった」とリタイアも頭をよぎったけど、「どうせ下山は自力だし」と痛みのない範囲で少しずつ進む。
途中で足を確認しても痛みなどもなくて「次の山、行けるかも…?」と軽く考えてしまった。

今振り返ると、「諦める勇気」を持てなかったのは反省点。
山ではやめ時が見えにくい。だからこそ冷静な判断が大事。
今回はテーピングしてたおかげで大事に至らず済んだけど、
骨折だったら…と思うとゾッとする。

途中、山の中には自衛隊の方々が誘導で待機してくれていて、
「頑張れ〜」と野太い声援に何度も救われた。
山で応援してもらえるって本当に力もらえる。

最後のロード区間は残り3.5kmくらいの地点で地元消防団の消防車から「サライ」が流れてきて…
もう完全に気持ちは「武道館を目指すランナー」状態🤣
身体と心が頑張ってくれたからここまで走ってこれた。そんな時に「サライ」…沁みた。

今日は朝から快晴でコースのあちこちで富士山が顔を出してくれてもうそれだけでも走ってよかったって思える景色でした。
やっぱり山最高✨

来週も山に行く予定だったけど、しばらくは安静にします!
走らない!!!!!
それはそれで大事な練習期間。
今は焦らずしっかり治して、また元気に山を走れる日を待とうと思います😊

「完走=正解」じゃない。時には引く勇気も必要。
今日はそう強く感じた1日でした。